Switch2 ビックカメラ抽選の最新情報と初回との違い

その他

はじめに

2025年3月に発表された「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」は、今もなお高い人気を保っており、各販売店での抽選販売が主な入手手段となっています。

中でもビックカメラは、販売スケジュールが明確であり、初回から現在にかけて継続的に抽選を行っています。

本記事では、現在進行中の抽選情報と、初回(第1回)抽選との違いを比較しながら解説していきます。


スイッチ2抽選:現在の状況

2025年5月22日現在、ビックカメラでは第2回抽選が店舗を中心に実施されています。また、初回抽選の繰り上げ当選通知もこの日から順次開始されています。

初回抽選(第1回)はオンライン限定でしたが、今回は店頭抽選も加わっており、より幅広い層に応募機会が提供されています。


現行の抽選スケジュール(第2回以降)

● 第2回抽選(店舗受付)
・申込期間:2025年5月22日(木)~ 5月25日(日)
・結果発表:2025年6月2日(月)
・購入期間:2025年6月5日(木)~ 6月9日(月)

● 繰り上げ抽選(第1回応募者対象)
・結果発表:2025年5月22日(木)17:00以降
・購入期間:2025年5月23日(金)~ 5月25日(日)


初回抽選との違いを比較

初回(第1回)抽選と、現在実施されている第2回抽選とでは、応募方法や条件にいくつかの違いがあります。

比較項目第1回抽選(2025年4月)第2回抽選(2025年5月)
応募方法オンライン(Webサイト経由)店舗受付(アプリ提示が必要)
対象者ビックカメラ.com会員限定アプリ会員+購入履歴あり
購入履歴条件2年間で5万円(税込)以上2年間で5,000円(税込)以上
応募時期4月24日〜4月27日5月22日〜5月25日
当選結果通知メールのみ店頭またはメール通知両方
購入方法オンラインで決済店舗で受け取り・決済

第2回抽選では、購入履歴条件が大幅に緩和されているため、初回で条件を満たせなかった方でも応募しやすくなっています。


応募条件と当選倍率の変化

【第1回抽選(オンライン)応募条件】

  • 2025年4月23日時点でビックカメラ.com会員であること
  • アプリ登録済み
  • 2023年4月24日〜2025年4月23日までに、税込5万円以上の購入履歴があること

【第2回抽選(店舗)応募条件】

  • アプリ登録済み(ポイントカードとの紐付けが必要)
  • 2023年4月1日〜2025年3月31日の間に、税込5,000円以上の購入履歴

初回抽選ではビックカメラの上位顧客を優遇していた印象が強く、倍率は報道ベースで「70倍以上」とも言われました。

一方、第2回では条件が緩和されたため、応募者数はさらに増えると予想されますが、抽選対象数もやや拡大しているため、倍率としては「50〜60倍程度」になるのではないかという見方が出ています。


対象商品と当選後の流れ

対象商品は初回抽選とほぼ同じラインアップです。

  • Nintendo Switch 2(本体:ブラック/ホワイト)
  • Nintendo Switch 2 本体+ソフトセット(例:マリオカートワールド)
  • Proコントローラー(Switch 2専用)
  • キャリングケース、充電ドック、SDカードなどの周辺機器

当選後の流れは以下の通りです:

【オンライン当選者(第1回)】
→ 登録メールに購入ページ案内 → オンライン決済(クレジット・ポイント) → 自宅配送

【店舗当選者(第2回)】
→ メールまたは店頭告知で当選発表 → 店舗で本人確認・決済 → その場で商品受け取り or 後日受け取り


注意点と攻略ポイント

  • 応募は期間内に完了すれば、早い者勝ちではありません。焦らず条件確認を。
  • 複数アカウント応募は不正とみなされ、当選取り消しやアカウント停止のリスクあり。
  • 購入履歴は、必ずポイントカードやアプリと紐づいたものがカウントされます。
  • 店頭抽選では、身分証やアプリ提示が必要なケースがあるため、準備を忘れずに。
  • 抽選に落ちても、繰り上げ当選のチャンスがあるため、メールのチェックは怠らないようにしましょう。

まとめ:今後の抽選に向けて

初回抽選と比べ、ビックカメラの第2回抽選は応募条件が大幅に緩和され、より多くのユーザーが応募しやすくなっているのが最大の特徴です。

また、店舗抽選が導入されたことで、オンライン応募が難しかった方にとっても新たなチャンスが生まれました。

今後も第3回、第4回と抽選が続く可能性があるため、購入履歴や会員登録状況を早めに整えておくことが、Switch 2ゲットへの第一歩となります。

公式アプリの通知や公式SNS(X、Instagram)などもこまめにチェックして、次のチャンスを逃さないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました